・・・素敵すぎ☆.・*
おもちゃ電車はイチゴ電車も走っている和歌山電鐵株式会社の電車です(●^o^●)

なぜか駅のポスターは逆さま!
間違えてなの?あえて・・なの???びみょ〜過ぎて・・・(笑)))

こちらはまともに貼ってます^^b

来ました〜♪おもちゃ電車♪♪♪

展示のフィギュアやおもちゃは素敵な木のショーケースに!


イチゴ電車オリジナルガシャポンっ!

イチゴ電車オリジナルハンカチのガシャポンと
イチゴ電車の時刻表、かわいすぎ♪





なにが素敵って内装です!
電車のシートというより椅子です、それもとっても素敵なっ!

ベビーゲージU。・。・。U
これって普通の電車にもほしいと思ってしまう人もいるでしょうね、
これくらいのゆとりがほしいものです(^。^)

つり革の持ち手部分は木製、
カラフルなものとナチュラルカラーと♪

サンスクリーンはよしず風!かなり涼しげです*。・

電車の中とは思えないっ!床も板張り、木をふんだんに使ってます!

車中だけではなくて車窓もちょっとした田園風景でのどか(^・^)

終点、貴志駅

そして貴志駅の名物駅長さん「たま」駅長!
言ってしまえば、
電車に乗ってるだけでしたが楽しかったです♪♪♪
ってゆーか、近くに住んでるちゅらが、おもちゃ電車はおろか、
いちご電車にも乗ったコトがないのに、はるサン、
行動範囲広すぎです・・・w
あ、いちご電車は見たコトありますよ!
車両の連結んトコに、いちご柄の暖簾かかってました!
ふふふ(^・^)
駅長さんはかわいいわ、電車はすごくよかったわ、
風景もきれいでなかなかの旅気分でしたー♪
期間限定の運行みたいですが
そんなの勿体ないっ!
・・って思ってしまいましたが
大事にされたい気もします(*^。^*)
めっちゃ興味あるねん♪
はるちゃんの日記読ませてもらって更に乗りたい気持ち倍増。
今からでも行きたいぐらいや。
いちご電車
おもちゃ電車
ほんま最高ですな〜
なんかのんびり楽しかったですよ〜♪
ぜひ、終点貴志まで行って
たま駅長に会ってきてください♪♪♪
お元気でした?
この電車って昔の貴志川電鉄ですよね?
その当時は南海電車と同じ様な配色で味も素っ気もない電車だったのに・・・
ちょっとビックリです
高校時代三年間この路線にお世話になってました
そうなんですか!
元々は南海電鉄だと聞きました。
南海電鉄時代に廃線になったのを
地元住民がお金を出し合って復活させたようです(^・^)
・・って一緒に行った人に聞きましたー♪
いまだにそっけない電車も走ってますよ(笑)))